【箱根駅伝】歴代優勝校は『中央大学』?優勝回数と歴代連覇回数は?

この記事では、毎年1月2日、3日に開催される箱根駅伝について、

  • 箱根駅伝の歴代優勝校の優勝回数
  • 箱根駅伝の歴代連覇記録

をまとめました!

 

 

長い歴史のあるイメージの「箱根駅伝」ですが、初大会はなんと「大正9年」なのだそう!

今年で(令和2年)で第96回目となる「箱根駅伝」ですが、近年の強豪校であり優勝候補とされているのは「青山学院大学」や「駒澤大学」、「東洋大学」などが挙げられていますね!

長い歴史の中で

  • 一体どこの大学が一番優勝回数が多いのか?
  • また、連覇回数が多いのはどこの大学なのか?

を調査しました!

目次よりお好きな場所からお読みいただけます^^

【PR】この記事には広告を掲載しています。

【箱根駅伝】の歴代優勝校の優勝回数は?

箱根駅伝は2020年で96回目の開催になる歴史の長い大会です。

イメージとしては、「青山学院大学」屋や「駒澤大学」が強いんじゃないの??

というイメージですが、実は長い歴史の中での【歴代優勝校】は意外な大学なんです。

歴代優勝校を回数順にまとめてみました。

【箱根駅伝】の歴代優勝校の優勝回数は「中央大学」で14回!

95回という長い歴史の中で、最も優勝回数が多いのは、『中央大学』で14回というのが最多優勝回数です。

14回と断トツで優勝回数が多いのですが、実は2000年以降は一度も優勝経験がないのが「中央大学」なんです。

現在勢いのある大学はどのあたりに位置しているのかチェックしてみましょう。

  1. 中央大学   14回(7,24,26,27,29,31,32,35~40,72)
  2. 早稲田大学  13回(3,4,8,11,12,14,15,28,30,60,61,69,87)
  3. 日本大学   12回(16~19,21,22,33,34,41,43,44,50)
  4. 順天堂大学  11回(42,55,57,58,62~65,75,77,83)
  5. 日本体育大学 10回(45~48,53,54,56,59,89)
  6. 明治大学   7回(2,5,6,9,10,23,25)
  7. 駒澤大学   5回(76,78~81)
  8. 東洋大学   5回(85,86,88,90,95)
  9. 青山学院大学 4回(91~94)

中央大学の次に多いのが「早稲田大学」。そして2019年の優勝校の「東洋大学」は優勝回数が5回と実は意外の少ないのです。

しかし、近年優勝回数が多いのは、下位の「駒澤大学」「東洋大学」「青山学院大学」ですね!

中でも「連覇」のイメージの強い「青山学院大学」。

続いては、箱根駅伝の歴代連覇記録を調査しました!

【箱根駅伝】の歴代連覇記録は?連覇の最多は6連覇

箱根駅伝の総合優勝の歴代連覇記録で最多の大学はこちらも「中央大学」でした。

1950~60年代、中央大学は負け知らずの大学だったようです!

  1. 中央大学   6連覇(第35回〜40回)
  2. 日本体育大学 5連覇(第45回〜49回)
  3. 日本大学   4連覇(第16回〜19回)
  4. 順天堂大学  4連覇(第62回〜65回)
  5. 駒澤大学   4連覇(第78回〜81回)
  6. 山学院大学 4連覇(第91回〜94回)

2000年代になってからの連覇は「駒澤大学」と「青山学院大学」の戦いですね!

昨年、2019年の箱根駅伝にて青山学院大学は連覇を「東海大学」によって阻止され、「連覇4回」にとどまりました。

2020年の今年はどこの大学が優勝するのか非常に楽しみですね!

【箱根駅伝2020】区間エントリー発表!コース別出身校まとめ

↑2020年の箱根駅伝、区間エントリーが発表されたので1~10区間のランナーをまとめました!

【箱根駅伝】歴代優勝校は『中央大学』?優勝回数と歴代連覇回数は?<まとめ>

今回は、今までの箱根駅伝の歴代優勝校の優勝回数、連覇回数をまとめました!

おさらいすると・・・

  • 箱根駅伝の歴代優勝回数の多い大学は「中央大学」
  • 連覇回数が最も多いのも「中央大学」

でした。

しかし、これは1964年頃までの成績で、近年は「駒澤大学」や「青山学院大学」が連覇回数、優勝回数ともに上がってきています。

今年の箱根駅伝は、「青山学院大学」のリベンジなるか??「東海大学」が連覇するのか?

など見所が豊富ですね!

それでは最後までお読みくださりありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください