この記事では、運動会の際のお弁当箱を選ぶ時のポイントをまとめました!
百均のお弁当箱や使い捨てのお弁当箱・コンパクトに収納できるお弁当箱など、邪魔にならないお弁当箱がおススメ!
主婦歴10年の筆者おすすめの運動会用お弁当箱をご紹介します!
【運動会にお勧めの記事】
運動会|40代ママの帽子はどれが正解?おすすめコーデも!
運動会のお弁当は作らないで買う人続出!買った方がいい理由は?
運動会のお弁当箱を選ぶポイント
待ちに待った運動会、子供の好きなおかずや、家族やおじいちゃん、おばあちゃん、それにいとこなど大人数で運動会を見に来ているご家族もいれば、お父さんとお母さん、そして主役の子供といった核家族での参加など、大人数、少人数で選ぶお弁当箱も違ったものとなります。
長年お弁当を作り、運動会を応援してきた私が考える小学校の運動会のお弁当箱選ぶポイントは、
- いかに荷物を減らすことが出来るか
- 腐らないように対策ができるか
この二点です。もちろん、沢山入る様に大容量がいいというのはもちろんなのですが、それ以外にもこの二点は絶対に外せない、運動会のお弁当箱を選ぶ条件です。
重ねられるお弁当箱がおすすめ
まず、第一条件の、「いかに荷物を減らすことが出来るか」に当てはまる弁当箱とは、ずばり
・食べ終わって、一つひとつ重ねられるお弁当箱
です。
運動会はお弁当の他に、敷物や飲み物、おやつや腰掛けられる椅子、日よけのテント(私の住んでいる地域は必須アイテムです!)など、沢山の荷物がありますよね。
それを暑い中、家や車まで運ぶとなると一苦労です。
食べ終わったお弁当が小さくまとまるだけでも、帰りの負担が少なくなりますので、重ねて収納できるお弁当箱がお勧めです。
こんな感じのお弁当箱!カラフルでいいですね!↓↓
100均の使い捨てのお弁当箱もおすすめ
それともう一つおすすめなのが、
・使い捨てのお弁当箱
食べた後に重ねられて、さらに洗う手間も省けて大変便利です!
近頃はダイソーや、セリアなどで英字の書いたブルックリン風の可愛いものがあったりして、どれにしようか迷う程です。
紙皿もダイソーにはこんなにおしゃれなものがあるそう!実際私もホームパーティーで使用しています!ただの白い紙皿よりもこういったかわいいものだとテンションがあがりますよね!
使い捨ての容器には水分の少ないものを、そして密閉できる容器には煮物など煮汁の多いものを入れましょう。
使い捨てのお弁当の一番いいところは、
- 軽い
- 食べた後捨てることが出来る
というところ!
運動会は何かと荷物が多くなりがちですし、少しでも荷物を軽くしたいところです。
使い捨てのお弁当箱ならその願いも叶いますし、なんと言っても
『家に帰ってからお弁当箱を洗わなくていい!』
という最高の利点があります(笑)
子供達が主役の運動会ですが、暑さもあってかなぜか親もぐったり・・・そんな中お弁当の空き箱を洗わなくていいのは主婦にとってはありがたいですね!
暑い日差しからお弁当を守る!保冷バッグ付きお弁当箱
春、秋といっても日差しが強い日が多いもの。
自宅で作りそのままにしておくと、食べる頃には腐ってしまう可能性もあります。
ですので、腐るのを予防するためにお弁当を保冷する必要があります。
近頃では、保冷バッグ付きのお弁当箱が多く発売されているのでそういった商品がお勧めです。
運動会以外にも、家族でピクニックに行くときにも大きめのお弁当は重宝しますので、一つ持っていると良いかと思います。
 ;
運動会のお弁当箱・我が家の場合
保冷できるお弁当箱と使い捨てるお弁当箱、お弁当歴八年の私は両方持っていっています。
・・・というのも、我が家は運動会となると大人数でして、毎年大人、子供合わせて20名程の大所帯になってしまうのです。(兄弟、義理両親、義理兄弟など)
普段にも使える三段のお弁当箱におかずをまんべんなく投入し、使い捨ての容器におにぎりやサンドイッチを毎年入れています。
煮物系はまた別に、100均のシンプルなタッパーに入れて、煮汁がこぼれないように、そしてこぼれてもいいように対策をとっています。
ジップロックは重ねられますし煮汁もこぼれにくいですね!
100均にも密閉できる容器が売られていますので、全部100均で揃えても良さそうです!
運動会のお弁当箱のおすすめ3選!使い捨てや100均が便利!
今回は運動会のお弁当箱のおすすめ3選を紹介しました。
おさらいすると・・・
- 重ねられるタイプのお弁当箱
- 保冷できるタイプのお弁当箱
- 100均の使い捨て容器&密閉容器
がおすすめです!
100均でもお弁当箱が十分にそろいますので是非チェックしてみて下さい!
それでは最後までお読みくださりありがとうございました!