洗濯機・排水ホースの外し方!女性でもできた簡単な方法を紹介!

この記事では・・・洗濯機の排水ホースの外し方を、画像や動画と共に分かりやすく説明しています。

また、メーカー推奨のはずし方もまとめましたのでこの記事でまるっと解決出来ちゃいます!

 

引っ越しや排水口のつまり・排水口の臭いが気になった時など、排水ホースを取りはずす機会はとても少ないですよね。

取付はだいたい購入した先の電気屋さんがやってくれるし、いざ

「自分で外すぞ!」

と意気込んでも、どこをどうやって外せばいいのか分からないですよね。

しかし、難しそうに見える「洗濯機の排水ホースを外す方法」なのですが、意外と簡単なんです。

もちろん女性一人でも出来ちゃいます!

そんな排水ホースの取り外し方を順を追ってご説明しますので、チェックしてくださいね!

また、メーカー別の取り外し方もまとめましたので、ご自身のお持ちの洗濯機メーカーのはずし方もぜひ参考にされてみて下さい。

【PR】この記事には広告を掲載しています。

洗濯機の排水ホースの外し方の手順

それでは早速、洗濯機の排水ホースの外し方の方法を順を追って説明しますね。

まずは必要な道具から。

■必要な道具■

バケツ

タオル

1・洗濯機を脱水する

洗濯機の電源を入れて、脱水モードのみを選択してからスタートボタンを押す。(引っ越しで排水ホースを抜く際は必ず脱水する事!)

2・洗濯機内の水分を拭き取る

脱水が終わったら、洗濯機内に残っていた水分が出てくるので、その水分をタオルでよく拭き取る。

3・排水ホースを取り外す

・排水ホースの先が、ホースバンドで固定してあるものは、バンドを緩めて引き抜きます。

・バネ式のものならペンチを使用して外します。

・ネジで留めてある排水ホースならばネジを緩めて引き抜きます。

・接着剤で固定されている場合もありますので、少々強めに引っ張ると抜けます。

賃貸の場合でお引越しされる際は、L型の部品は置いていきましょうね!
金具部分から外したホースのみが洗濯機の部品になります。

くさい洗濯機の排水溝を掃除したいとき

排水ホースをわざわざ抜かなくても、洗濯機周辺の排水口が臭う、掃除だけしたいわ~・・・

そんな時は、排水トラップだけお掃除出来るんです!

その方法は、

  1. 排水トラップの歯車のような部品をクルクルと緩める
  2. 中の部品を取り出し綺麗に掃除する
  3. パイプユニッシュなどを流してみたらスッキリ!

パイプユニッシュとはこんな商品です↓


髪の毛も溶かす強力洗剤!

言葉では分かりにくいので、動画も併せて見てみて下さいね~!

メーカー別の排水ホースの取り外し方【シャープ・aqua・日立】

お引越しの際はまず給水ホースから水抜きしてくださいね!
めメーカー別の方法では給水ホースの取り外し方からまとめましたので、

【お引越しで洗濯機を取り外したい…女性一人でもできるかしら】

そんなかたは是非参考にされてみて下さい!

シャープ・給水ホースの水抜きから排水ホースの取り外しまで

■給水ホースの水抜き

①水道の蛇口を閉じます。

②蓋を閉めて、電源を入れます。

③「水量」ボタン「を押した後「スタート」ボタンを押します。

④スタート後、10秒経過したら本体の電源を切り、蛇口の水栓継ぎてから給水ホースを外します。
※給水ホース内に水が残っていますので、洗面器などで受けて下さいね。

⑤給水ホースの外し方は、水道の蛇口にある「ロックレバー」のかかりを、指で押さえて外しながら「スライダー」を引き下げて、「水栓継ぎて」から給水ホースを抜きます。

※ビスで固定されている部分は洗濯機の部品の一部ですので次の引っ越し先に使用します。必ず取り外してくださいね!

ふたを閉めて、電源を入れます。
「脱水」ボタンを押してから「スタート」を押します。

■排水ホースの水抜き

給水ホースの水抜きが終わりましたら・・・

①ふたを閉めて、電源を入れます。

②「脱水」ボタンを押してから「スタート」を押します。

③脱水終了後にふたを開けて、洗濯槽内の水分をタオル等で拭き取ります。

※洗剤投入ケースがついている場合は、外してタオルなどで拭き取ってください。拭き取り後は洗剤投入ケースを元に戻してください。

④床が濡れないようにタオルと水受けなどをご用意いただき、排水口から排水ホースを抜いて、本体や排水ホース内の残り水を抜きましょう。

⑤最後に、排水保^素先端のフックを本体側面のホース掛けに取り付けます。

日立・排水ホースの取り外し方

日立の洗濯機の排水ホースの外し方の取扱説明書がありました。↓↓

日立洗濯機取扱説明書

取り付け方の説明書がネットにて閲覧出来ましたが、取り外し方は書いていないので上記のやり方と同じでよいでしょう。

アクア(aqua)の排水ホースの取りはずし方

アクアの全自動洗濯機の排水ホース・取り外し方法も基本的にはシャープの方法と同じです。

アクアの公式サイトにて、洗濯機の品番ごとの取り扱い説明書がダウンロードできるようになっていましたので、取り外し以外に分からない部分があれば、説明書をダウンロードしてくださいね!

http://aqua-has.com/laundry/product/



洗濯機の排水ホースの外し方・まとめ

洗濯機の排水ホースの外し方、お分かりになりましたでしょうか??

一体どこまでが洗濯機側でどこまでが添え付けのものか分からないですよね(笑)

簡単にまとめとしては、

・ホースの先、L型の部品と金具はその家の添え付けのもの、ホースのみが洗濯機側の部品です。

・給水ホース側は、蛇口に着けている部品は全て洗濯機側の部品です

ですので、排水ホースを外した際は、L型部分は残してくださいね!

基本的には、どの電化製品メーカーの洗濯機も排水パイプの取り付け・取り外しは同じ作業ですので今回ご紹介した方法で取り外していただければいいかと思います!

引っ越しの際はしっかり水気を切って、排水ホースの先の方にビニール袋を取り付けるなどして水漏れ対策を忘れずにですっ!

洗濯機が使用できない間は、「洗濯代行」を使ってみる!という手もあります。

畳んで返ってくるので洗濯のストレス0ですね~。

宅配クリーニングの【LACURI】



または、簡易的な「洗濯機」を購入するというのもありです。

例えば手回し式の洗濯機!

先日、台風で停電した際に思ったのですが、「電気が無くても動くもの」って家に常備しておくべきだなと本当に思いましたね。

手回し式なので電気要らず!アウトドアでも使えます。

足ふみ式もありました!

今回は以上です。それでは最後までお読み下さりありがとうございました。

【洗濯機は何キロを買うべき?】

【洗濯機選び】4人家族で何キロがいい?ドラム式or縦型比較も!

3人家族の洗濯機は何キロを買うべき?人数×1.5では足りない!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください