この記事では、『主治医が見つかる診療所』でも取り上げられた
茄子(ナス)が認知症予防になる!?
という件について、
- なぜ茄子(なす)が認知症予防になるの?
- 認知症予防の成分は?
- 効率よく摂取する食べ方
- 茄子の認知症予防・サプリはある?
など気になる話題をまとめました!
目次よりお好きなところからお読みいただけます^^
なぜ茄子(なす)が認知症予防になるの?
認知症予防の野菜やくだもの等、世の中に色々ありますね。
以前はテレビで「シークワーサー」が紹介され、筆者も気になり購入しました!
シークワーサーの効能がスゴイ!一日の摂取量はどれくらい?口コミも!
今回、「主治医が見つかる診療所」で紹介されるのは「茄子(なす)」です。
茄子はスーパーにも売っている身近な野菜なので嬉しいですね!
認知症の原因
認知症の原因として現在言われているのが「水分不足」と「脳のゴミ」。
体内の水分が不足すると脳の水分ももちろん減少します。
そうすると「ボーッ」とすることが増え、認知症が悪化すると言われているそうです。
そして「脳のゴミ」については、
- アミロイドβ
- タウ
- αシヌクレイン
というたんぱく質により認知症発症の原因といわれています。
茄子(なす)には、この認知症の原因となる物質を抑制する役割があるのだとか!
(参照:その原因Xにあり)
認知症予防の成分は?
「主治医が見つかる診療所」で紹介された茄子の認知症に良いとされている成分は、「コリンエステル」という物質です。
この「コリンエステル」という物質が、茄子にはほかの野菜の約3000倍多く含まれているのだとか。スゴイですね!
「コリンエステル」には、血圧改善・気分改善の効果があり、結果として認知症を予防すると期待されています。
また、以前テレビで紹介された茄子の中に含まれる認知症予防の成分は「デルフィ二ジン」という成分。
、アントシアニジンの一種であり、植物の主要な色素であり、また抗酸化物質である。(参照:Wikipedia)
茄子の実と皮の間に含まれる成分
「デルフィ二ジン」はポリフェノールの一種でもあるのですね。
茄子の認知症予防|効率よく摂取する食べ方
効率的に「デルフィ二ジン」を摂取する茄子の食べ方は、
- 油で炒める
- ターメリックと一緒に料理する
というポイントがあります!
油で炒める食べ方は、油と一緒に摂取することで「デルフィ二ジン」の吸収率が高まるそう。
また、ターメリックには「クルクミン」という認知症の原因となる物質を抑制する成分が含まれているので、一緒に調理すれば一石二鳥ですね!
ターメリックはスーパーの調味料コーナーにも売っているので気軽にチャレンジできますね!
GABANにもありました↓
ターメリックを使って茄子のドライカレーなどいいですね!
そして「主治医が見つかる診療所」で紹介された茄子の認知症予防レシピを紹介します。
<材料>(1人分)
・ナス 1本
・バター 適量
・醤油 適量
・すりおろし生姜 適量
▼作り方
①ナスを切らずに丸ごとアルミホイルに包む
②焼きあがったら、切れ目を入れる
③最後にバターをのせ、ショウガ醤油をかける
▼ポイント
切らずに加熱するとコリンエステルが増える。
<材料>(2人分)
・ナス 4本
・白髪ネギ 適量
・輪切り唐辛子 適量
・エゴマ油 適量
<タレ材料>
・醤油・砂糖・ごま油・酢 各大さじ1
▼つくり方
①ナスを油でコーティングする
②ラップをかけ電子レンジで丸ごと約6分加熱(500W)
③粗熱を取り食べやすい大きさにカットする
④タレをかけお好みで冷蔵庫で冷やす
⑤食べる直前に白髪ネギ・輪切りの唐辛子・エゴマ油をかける
▼ポイント
エゴマ油のDHAに脳を活性化させる効果が期待できる。
<材料>(2人分)
・ナス 4本
・タマネギ 1/4個
・ニンジン 1/4個
・パプリカ 1/4個
・豚肉 150g
・醤油・酒・生姜汁 各大さじ1
<甘酢あん材料>
・ケチャップ・酢・水 各大さじ2
・砂糖・醤油 各大さじ1
・片栗粉 少さじ1弱
・揚げ油 適量
▼つくり方
①ナスの表面に縦に1cm間隔の切れ目を入れる。
②ヘタ部分も十文字に切れ目を入れ素揚げして茶巾ナスを作る。
③タマネギ、ニンジン、パプリカを1口大に切って油どうしをする。
④豚肉に下味をつけ、油で揚げる
⑤フライパンに①~④を入れて火にかけ、あんを絡める
⑥お皿に移す際、ナスをお尻からクルッと捻りながら置く
⑦その周りに他の食材を盛り付ける
▼ポイント
豚肉に含まれるビタミンB1には抗酸化作用があり、
体を若々しく保つ効果が期待できる。
<材料>(1人分)
・ナス 2本
・鶏肉 50g
・油 大さじ1弱
・白米 1人前
・温泉タマゴ 1個
<タレ材料>
・みりん・醤油・砂糖 各大さじ1
▼つくり方
①へタをとったナスを丸ごと電子レンジで3分加熱(500W)
②片側の皮はつながったままになるように縦に2つに切り、開く。
③鶏肉とナスの開きを皮の方から焦げ目が付くぐらいに炒める。
④火が通ったらタレをナスと鶏肉に絡めていく。
⑤お重にご飯をよそい、刻み海苔を適量敷く。
⑥炒めた鶏肉とナスの開きを盛り付け、温泉卵を載せる。
▼ポイント
タマゴのレシチンという成分に脳の若返り効果が期待できる。
茄子の認知症予防成分・サプリはある?
「茄子が苦手」という方や手軽に認知症予防したい!という方にはサプリが断然おすすめです!
「コリンエステル」を含むサプリは、「ウェルナスサプリ」というサプリメントが2020年7月に発売されたばかり。
楽天やAmazonではまだ販売しておらずオンラインショップで購入できるそう!
2ボトル約2か月分で10800円でした~
また、茄子のもう一つの成分、「デルフィ二ジン」は茄子以外にも
などに多く含まれている栄養素なのだとか。(参照:オリザ油化株式会社)
カプセルタイプはこちら↓
粉末タイプもありました(オーガニックで安心ですね)↓
また、「シークワーサー」も認知症予防にいいということで、筆者はハイボールにプラスして毎日飲んでいます(笑)
詳しい内容はこちらの記事にてまとめています↓
シークワーサーの効能がスゴイ!一日の摂取量はどれくらい?口コミも!
この商品が一番安くてコスパ良しです!
すぐなくなるので最安値で購入できるまとめ買いをいつもしています。
シークワーサーはサプリもありますよ~!
茄子(ナス)で認知症予防のレシピや成分は?【主治医が見つかる診療所】まとめ
今回は茄子(ナス)の認知症予防のレシピや成分、そして手軽にとれるサプリメントについてもまとめました。
「主治医が見つかる診療所」で紹介された内容も、放送され次第追記していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
それでは最後までお読みくださりありがとうございました!