健康長寿の朝食とは?胃潰瘍やインフルにも効果あり!【林修の今でしょ!講座】

この記事では、【林修の今でしょ!講座】の2019年10月22日分放送の、

『日本全国健康長寿を大調査!”秋の長生き朝食ベスト20”大発表3時間スペシャル!』

について、

  • 朝食の最初に食べると胃潰瘍を防ぐ食べ物って?
  • 朝食にチーズを食べると脳が老化しない?
  • 〇〇を一日一個食べると死亡率が4割も減る?
  • インフルエンザを撃退!免疫力がアップする食べ物とは?

などなど、健康に長生きするために気になる朝食をご紹介します!また、林修先生の食べている簡単朝食メニューもまとめました!

 

林修先生の「今でしょ!講座」、毎回ためになる情報や豆知識などを学べる番組ですよね!今回は、「秋の長生き朝食」として、全国の582人の健康長寿の方々から、

「健康長寿さんは普段何を食べているの?」

と調査してランキングにしているそう!

健康で長生き・・・は必ず歳をとる人間としてはなりたい姿ですよね~!健康長寿さんの朝食をぜひぜひ真似したいものです!

早速健康で長生き、そして簡単な朝食をチェックしていきましょう!

目次よりお好きな場所からお読みいただけます^^

【PR】この記事には広告を掲載しています。

【林修の今でしょ!講座】朝食の最初に食べると胃潰瘍を防ぐ食べ物って?

胃潰瘍は結構身近な病気というイメージがありますよね!

食べすぎ、飲みすぎで「胃の調子が悪い」という状態は現代人の方々はよくある症状ではないでしょうか?

胃潰瘍の原因は、

胃酸の消化作用によって、自分の粘膜が攻撃されるために起こります。胃粘膜を守る働き(表面上皮と粘液)と胃粘膜を攻撃する力(胃液中の胃酸やペプシン)のバランスがくずれ、攻撃側が優位になった状態によるものです。
また、胃潰瘍の70~90%でヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)が発見されています。

参照:おなかの健康ドットコム

なるほど、胃の粘膜のバランスが崩れて胃潰瘍は引き起こされるのですね!

ちなみに、胃潰瘍の治療で大切なのは、過労やストレスを避けたり、出血や胃痛がひどいときは刺激物を避けるなどの生活習慣の改善が必要なのだそう!

<治療>
生活習慣の改善:
過労やストレスを避けます。出血や胃痛など症状のひどいときは、禁酒、禁煙また、胃酸の分泌を促進する食べ物(焼肉、コーヒー、濃い紅茶や緑茶、アルコール、強い香辛料)をひかえるようにします。脂肪性の食品や繊維の多い食べ物は、消化に負担がかかるので、避けるほうが賢明でしょう。同時に食事時間が不規則にならないように注意します。

参照:おなかの健康ドットコム

やはりストレスをためないことが重要ですね!

江田クリニック院長の江田証さんのご著書、『専門医が教える おなかの弱い人の胃腸トラブル』によりますと、

  • ピロリ菌死滅作用がある ブロッコリーやスプラウト
  • 胃酸をおさえて胃炎を軽くする キャベツ
  • 胃粘液を補い、胃壁を守る 海藻類(モズクやわかめ・昆布など)
  • ねばねばで胃粘液をサポート オクラ、ナガイモ
  • 胃の細胞を延命させる イカ、タコ、カキ
  • 胃炎を改善し、発症をおさえる青背の魚
  • 疲れた胃の消化を助ける 大根

参照:幻冬舎

上記の食べ物が胃の健康に保つのに良い食材なのだそう!朝食によさそうな食材も沢山ありますね~!

「今でしょ!講座」ではどんな食材が紹介されているのでしょうか?

【林修の今でしょ!講座】で胃潰瘍予防に紹介された食べ物は?

健康ご長寿さんたちが食べていた朝食で、胃の健康に良い食べ物とは何なのでしょうか?

健康で長生きするためには食事を美味しく食べられる胃腸の健康は必須です。

番組が放送され次第追記いたしますね!

※追記※

肝臓の機能を高めるのは「ブロッコリー」でした!スルフォラファンという成分が肝臓の抗酸化作用を高めてくれるのだそうです。内臓を疲れにくくしてくれます。

ブロッコリーの効率的な食べ方は、「刻む」こと!

ブロッコリーの細胞壁を破壊することで「スルフォラファン」が出てきやすいんですって!なるほどです。

ブロッコリーとマヨネーズの相性もいいそうですよ!

【林修の今でしょ!講座】〇〇を一日一個食べると死亡率が4割も減る?

胃潰瘍のほかに、何かを一日一個食べると死亡率が4割も減る??というとっても気になる食べ物が紹介されます!

死亡率が四割も・・・てなんだかものすごいざっくりとした数字ですが(笑)

これは番組の放送を見てみてチェックしてみないとですね!

番組が放送され次第追記していきますのでお楽しみにです~!

ちなみに、以前何かの番組で、「卵」を一日一個以上食べているかたが健康ご長寿が多いというのをテレビで見たことがありました!

昔は「卵は一日一個」というのが常識でしたが現在は二個でもむしろ健康に良いそうです。

後ほど紹介する林修さんの朝食も「卵二個」使用していましたよ~。

「今でしょ講座」でも、卵も朝食で食べると良いそうです!朝食べるメリットは「筋肉」が付きやすくなるというメリットがあります。

卵とトマトを一緒に食べることでカロテノイドの吸収率がアップするそうです。

【林修の今でしょ!講座】で紹介されたのはりんご!

りんごを一日一個食べると体にいいのだそう!

りんごのポリフェノールや抗酸化ビタミンを朝補給することで寝ている間のサビを落としてくれるのだとか。

皮ごと食べるのがおすすめです!

【林修の今でしょ!講座】インフルエンザを撃退!免疫力がアップする食べ物とは?

そろそろ肌寒くなり、ちまたではインフルエンザの話題もよく耳にするようになってきましたね!

「今でしょ講座」では、「インフルエンザ対策にもいい免疫がアップする食べ物」もご紹介されるそう!これは楽しみですね~。

我が家は昨年、家族5人全員インフルエンザにかかり年越しを過ごすという何とも残念な年明けを過ごしたもので(笑)、是非とも今年はインフルエンザにはかかりたくないのです!!

以前こちらでもインフルエンザにかからないようにする食べ物のの特集をしたのですが、よかったら参考にしてみて下さい^^

インフルエンザまとめ記事です↓↓
【まとめ】インフルエンザ予防法やゾフルーザ体験談・仕事や学校の出席停止

 

ちなみにこのときは、「舞茸(マイタケ)」と「ごぼう」の組み合わせがインフルエンザ予防に効果があるとテレビ番組、「この差ってなんですか?」で放送されていました。

今回の「今でしょ講座」ではどんな食材が紹介されるのか楽しみですね!

また、番組放送後にしっかりとした情報を追記させていただきます!
(個人的には一番コレが気になります~泣)

放送後追記しました!

インフルエンザの対策にもいい食材は、『鮭』でした!

鮭を食べることにより「アスタキサンチン」が体内に入ります。「アスタキサンチン」には活性酸素をやっつけてくれる成分なので免疫力がアップするのだそう。

鮭のアスタキサンチンはレモンの約6000倍もあるそう!すごいですね!

夜より朝食べるべき理由は、就寝中に下がった免疫を朝上げるために朝がおすすめなんですって!なるほどです。

  • カボスなど絞る
  • 皮まで食べる

とさらに抗酸化力とDHAが豊富な皮もたべるといいそう!

【林修の今でしょ!講座】朝食にカマンベールチーズを食べると認知症によい?

最後に、番組予告でもありました、『朝食にチーズを食べると脳が老けない?』という件。チーズにそんな効果があったなんて知りませんでした!

チーズと脳の関係を調べてみたのですが、確かに「脳を老けさせない」のかも!?

サプリや飲み物の企業でおなじみの「KIRIN(キリン)」のサイトさんにこんな面白い内容が記載されていました。

急速な高齢化に伴い、アルツハイマー病をはじめとする認知症が大きな社会的関心事となっています。

しかし現状では、十分な治療法は見つかっていません。

そこで注目を集めているのが、日常生活を通じて予防する方法です。

キリンは、食と健康に関する脳科学分野の研究開発に挑戦し、可能性の一つをカマンベールチーズに見出しました。

小岩井乳業社および東京大学大学院農学生命科学研究科との共同研究により、カマンベールチーズの摂取がアルツハイマー病の予防に効果があることをモデルマウスで確認し、さらに、カマンベールチーズの中から2つの有効成分を発見したのです。

この研究成果をまとめた論文は、米国の科学誌『PLoS ONE』に2報にわたり掲載されました。

参照:KIRIN公式サイト

チーズの中でも、「カマンベールチーズ」に認知症への有効成分を発見したとありますね!

ヨーグルトは体にいいいイメージがありますが、チーズもいいとは思いませんでした。

どのくらい食べるといいなどは、「今でしょ講座」番組終了後に改めてまとめていきたいと思います!

※追記※

WYペプチド・βラクトリンという成分が脳の機能に良い影響を与えてくれるそうです。

やはり「カマンベールチーズ」がいいそうです!

おすすめレシピは、ツナとチーズのチーズトーストとってもおいしそうでした!

ちなみに、先日放送された「たけしの家庭の医学」でも認知症予防に効果があるとされている果物、「シークワーサー」の特集がありましたね!

どのように摂取すればいいのかなどをまとめていますのでよかったら参考にされてみてくださいね。

シークワーサーの効能は認知症に効果あり?原液の通販お取り寄せも!

林修先生の食べている簡単朝食メニューは?

林修先生、なんと年齢が現在53歳なのだそう!

そろそろメタボが気になるお年頃ですが、変わらず健康そのものですよね!

そんな林修さんの朝食が以前ブログにて紹介されていたそう。

2016年の4月のブログにて、

昨夜放送された、テレビ朝日系列「今でしょ!講座」は、多くの方が見てくださったおかげで、高視聴率を得ることができました。ありがとうございました。

そのなかで、僕の収録当日の朝食をご紹介しました。番組内で言ったとおり、マネージャーに前日夜に言われて、当日妻に告げたので、「そんなこと、急に言われても!」と、怒りながらも手早く用意してくれました。

ところが、オンエアを見た知り合いから、「あれは、テレビ用だろう」と言われ、ならば、時々公開しようかと。

そこで、本日の朝食を。

(フランスパン、空心菜とスプラウトのサラダ、目玉焼き二つ、フルーツ入りヨーグルト、キノコとミニトマトのソテーなどなど)

空芯菜のスプラウトが、珍しいところ。

昨日の番組で、先生がおっしゃっていたように、朝食は大切であり、しかも、何をどう食べるかまで配慮したほうがよいのです。長年、朝食には気を遣ってきましたが、間違っていなかったようで、少しホッとしています。

参照:林修オフィシャルブログ

結構ボリュームのある朝ごはんを食されているようですね!毎日青汁も数種類飲んでいるという林先生、健康にはとっても気をつかわれているようです。

今回の放送でも林修さんの朝食が披露されるかもしれませんね!

健康長寿の朝食とは?胃潰瘍やインフルにも効果あり!【林修の今でしょ!講座】まとめ

今回は、10/22放送の「林修の今でしょ!講座」の健康長寿になる朝食をまとめました!

カマンベールチーズを食べることで認知症予防になるのは驚きでしたね!

その他にも、胃潰瘍や死亡リスクを減らす朝食など、気になる情報満載でしたので是非これからの生活に役立てたいと思います!

※追記※
ご長寿の島として鹿児島の徳之島が紹介されました!

そこでは、朝から豚みそや豚肉の入ったお豚汁が紹介されていましが、豚肉には、

皮膚、髪の毛、骨を作る材料になるたんぱく質があり、さらに筋肉を作るため肥満予防にもなるのだそう!また、ミネラル豊富な水を飲むことで骨が丈夫になるのだとか。

また、朝飲むといい飲み物は『豆乳』でした!

豆乳はがん予防にも期待が出来るそうですよ~!無調整と調整豆乳どちらを飲むのがいいのかというと、やはり「無調整豆乳」がおすすめ!しかし、飲みにくい場合は調整豆乳でもOKなのだそう。

ベスト20のランキングはこちらです↓↓

  • 1位 ヨーグルト
  • 2位 卵
  • 3位 バナナ
  • 4位 納豆
  • 5位 牛乳
  • 6位 味噌汁
  • 7位 トマト
  • 8位 コーヒー
  • 9位 豆乳
  • 10位 りんご
  • 11位 ハム
  • 12位 チーズ
  • 13位 レタス
  • 14位 漬物
  • 15位 鮭
  • 16位 キャベツ
  • 17位 ソーセージ
  • 18位 豆腐
  • 19位 ブロッコリー
  • 20位 野菜ジュース

それでは最後までお読み下さりありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください